2023年05月29日
賀茂しょうぶ園の夜間ライトアップ
豊橋市の賀茂しょうぶ園では花しょうぶまつりが行われています。
今までお昼は何度か訪れているものの、子連れで夜間ライトアップ時間は初めてでワクワクしながら行ってみました。


早咲きのしょうぶが満開(5月27日撮影)で、色とりどりの花がとても綺麗でした。
季節の花を親子で眺めて話題にするのもいいですね。


通路は綺麗に整備されていてとても歩きやすいです。
ベビーカーで通行もできますが、赤い橋や神社へ行くには段差や階段があったりします。
所々、水路や花々の中を渡る橋や丸太があり、橋の下をくぐったりと楽しく歩けます。


子どもはこういう道の方が好きだったりします。落ちないかヒヤヒヤしますが。
昔ほど屋台は出ていませんが、いちごや、削りいちごのお店がありました。


甘ずっぱくておいしかったです。
花しょうぶまつりは6月6日(火)までです。
程よい広さで駐車場も近く、小さなお子さん連れでもまわりやすいかと思います。


お昼の様子です。賀茂神社にお参りもできます。
お散歩にもちょうどいいくらいです。
●賀茂しょうぶ園
豊橋市賀茂町鎌田
●花しょうぶまつり
令和5年5月24日〜6月6日(火)
入園無料
駐車場無料
トイレあり
投稿:ママ記者カヨちゃん
今までお昼は何度か訪れているものの、子連れで夜間ライトアップ時間は初めてでワクワクしながら行ってみました。


早咲きのしょうぶが満開(5月27日撮影)で、色とりどりの花がとても綺麗でした。
季節の花を親子で眺めて話題にするのもいいですね。


通路は綺麗に整備されていてとても歩きやすいです。
ベビーカーで通行もできますが、赤い橋や神社へ行くには段差や階段があったりします。
所々、水路や花々の中を渡る橋や丸太があり、橋の下をくぐったりと楽しく歩けます。


子どもはこういう道の方が好きだったりします。落ちないかヒヤヒヤしますが。
昔ほど屋台は出ていませんが、いちごや、削りいちごのお店がありました。



甘ずっぱくておいしかったです。
花しょうぶまつりは6月6日(火)までです。
程よい広さで駐車場も近く、小さなお子さん連れでもまわりやすいかと思います。


お昼の様子です。賀茂神社にお参りもできます。
お散歩にもちょうどいいくらいです。
●賀茂しょうぶ園
豊橋市賀茂町鎌田
●花しょうぶまつり
令和5年5月24日〜6月6日(火)
入園無料
駐車場無料
トイレあり
投稿:ママ記者カヨちゃん
Posted by さくらちゃん at 17:54│Comments(0)
│★ママさん記者
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。