2017年03月13日

3月のリトミックdeおやこ遊び

桜の咲く季節  また一つ別れがあり、そしてスタートの季節

3月10日リトミックdeおやこ遊びが開催されました。


今年度最後の読み聞かせ
「うちのママって すてきなの」
いつも頑張ってるママにエールを送りたくってこの本を選びました


ママ向きかなって思った本も子供達も真剣に向き合ってくれましたねicon12


今回のリトミックは
 "出して 引っ込めて"の曲で 手を使ったり、足を使ったり、からだのあちらこちらを使って 音楽のリズムを感じられる活動をしました。




最後は修了式
ピアノ演奏をバックに先生に名前を呼んでいただき記念のメダルとプレゼントをもらいました。



元気に前に出てこれる子、照れちゃう子、いろんな子がいたけどみんな良く頑張ったね。

最後はありがとうの花を歌って会を閉じました


出会ったときはお言葉もあまりなかった子がありがとうといってくれたり、なかなか中に入れなかった子がお部屋にいることができるようになってたり。たくさんの子供達の成長を一緒に感じることができました。


リトミックdeおやこ遊びの活動は
ここで一旦修了とし、
新年度の新たに有意義で楽しい活動ができるよう
しばし休憩を取りたいと思っています。
参加してくださった皆さん
スタッフの皆さん
一年間本当にありがとうございました。heart


またお会いできる日を楽しみに・・・

投稿:yu-ko

  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 08:52Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2017年02月13日

2月のリトミックdeおやこ遊び

2月9日(木)
暦の上では春が過ぎましたが、天気予報は雪!icon04
そんな中、2、3才の「リトミックdeおやこ遊び」が行われました。


今日の絵本は「ちょうちょう  ひらひら」



市内でも菜の花が咲き出していますねwakaba
butterfly02ちょうちょうも元気に飛んできそうです。



リトミックは、色々な動物の動きを体いっぱい使って表現したので、体がホカホカbutaicon14icon14



そして今回の演奏は、ピアノ、バイオリン、フルートの三重奏をお招きしました♪♪


素敵な演奏にみんなうっとりface05icon12
一緒に歌もうたったりと、心も体もポッカポカになりましたねheart

西部福祉会館の利用者さんも一緒に演奏を聴きました。



来月は今年度最後になります。
みなさんのご参加、お待ちしています。

投稿   Yoshimi  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 07:29Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2017年01月14日

1月のリトミックdeおやこ遊び

1月12日(木)

寒い日が続いていますが、13組の親子に参加いただき1月のリトミックdeおんがく遊び0、1クラスを開催しました。


今月の読み聞かせは春美ちゃん
体調不良になってないかな?の言葉で音楽にのせて
今の時期らしい『おトイレさん びょうきになる』
とっても可愛い絵本でしたね。kao


今月のリトミックは


恒例の拍子を身体で体感する活動の後で
 BINGOの歌で歌とリズムを楽しみ、BINGOに関連づけて5曲歌を楽しみました
小さな頃に聴いた懐かしい曲をうたってなんだか、ホッとした時間でした。



リトミック終了後
ヨガインストラクターのひろえさんをお招きして
親子ヨガを体験しました。


ゆりさんの生演奏の中でゆっくりと時間が流れていきました。icon

ゆりさんひろえさん素敵な時間をありがとうございました。


投稿:yu-ko
  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 09:46Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年12月15日

12月のリトミックdeおやこ遊び

12月8日(木)

2、3クラスのリトミックdeおやこ遊びを開催しました。


12月にチョイスしたのは、、、
パンツのはきかたbuta

とっても可愛い本を読んだあとはみんなでパンツを、、、履いてみました。kao


今月のリトミックはそりにのってお出掛け、、
音楽に合わせてみんなでそりを引っ張って体でリズムを感じました。icon



今月のゲストは
ハンドベルグループのベルサイユさん
iconクリスマスらしい曲を披露してくれました。icon



子供たちの心にそっと響いたようですよ~icon12


投稿:Yu-ko

  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 23:11Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年11月15日

11月のリトミックdeおやこ遊び

11月10日(木)

本当に寒い一日になりましたね。


風邪の為にお休みの方が多かったですが

7組の親子が参加され

ゆったりとした雰囲気のなかで

0、1クラスのリトミックdeおやこ遊びをおこないました。

読み聞かせは「はらぺこあおむし」

定番だけど何度読んでも楽しめるそんな作品ですね。



リトミックは
身体全体を使ってのリズム遊び。



二拍子、三拍子、四拍子、、、、を感じられたかな?




最後はファミリーサポートセンターの阿部さんに、

バルーンアートをまじえてファミリーサポートについてのお話をお聞きしました。


バルーンで作ったアンパンマンに子供たちもお母さんも大満足の笑顔でした。


投稿:yu-ko

  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 08:26Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年10月17日

10月のリトミックdeおやこ遊び

10月13日(木)

西部福祉会館にて10月のリトミックdeおやこ遊び2.3才クラスを開催しました。



今回の絵本は『ぎゅっ』を読み聞かせていただきました。


言葉の少ない絵本ですが
お母さんが一生懸命こどもに話しかけるそんな姿が印象的でした。


ゆりりんのリトミック


今回はicon秋をテーマに

体でリズムを感じたり
楽器で虫の音を演奏しました。icon


休憩後は

なずなシアターの
なずなさんをお迎えし腹話術を観させていただきました。face02



たろうちゃんとはなこちゃんのかわいらしい仕草に子供達のたくさんの笑顔が観られました。kao





投稿:yu-ko



  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 09:47Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年07月15日

7月のリトミックdeおやこ遊び

7月14日(木)

11組の方に参加いただき
7月のリトミックdeおやこ遊びを開催しました。


志保さんの体全体を使ったリズム運動

英語で読み聞かせ『Big Little』

子供たちも自然に大きい小さいが理解できた様子でした。



ゆりりんのリトミック

今日はicon海へドライブicon17

お母さんシートに座って特製のハンドルを握り子供たちは音楽にのって海にお出かけikari


リズム体操したり、海の生き物の真似をしながら体いっぱいにゆりりんの音楽を感じ 楽しみました。



最後は風船遊びをしました。
icon風船を膨らませはじめると。
周りは子供たちでいっぱいに、、、


大きな布で風を起こして子供たちも大人も楽しくすごせたようでした。kao



次回は9月です。

9月からリトミックde おやこ遊びはさらにさらにパワーアップします。

次回のお知らせを近日中にアップします。

是非ご覧になってくださいね。


投稿:yu-ko  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 23:55Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年06月19日

6月の リトミックdeおやこ遊び

6月の リトミックdeおやこ遊び





6月9日(木)

リトミックdeおやこ遊びを開催しました

今回は18組のご参加があり

とても賑やかに過ごす事ができました。hiyoko_02

今回の絵本は

『 はらぺこあおむし』

コーラスグループ 碧いブランコのみなさんをお招きし

はじめて 歌い聞かせにチャレンジしました。icon14



ゆりりんのリトミックもとても楽しく体一杯で音楽を感じることができました。





ヨガにも挑戦icon12 
LaxmiYogaインストラクター Hiro先生といっしょにゆりりんの音楽に癒された時間を過ごすことができました




お母さんと離れられる子はボールで遊んで、こっちもおおにぎわい!!kao



盛り沢山の、スケジュールでしたがそれぞれを楽しむことが出来たかな?face02




icon リトミックdeおやこ遊び 7月の予定icon

日時:7月14日 木曜日 10時受付開始 10時30分開始

場所:西部福祉会館2階

内容:読み聞かせ リトミック を予定しています

対象:未就園児親子

参加費:親子1組500円

*予約が必要です。



【 問い合わせ先】
メール:katotyans6@ezweb.ne.jp
電話:090-8457-7294

投稿:yu-ko
  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 22:07Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年05月23日

5月のリトミックdeおやこ遊び

5月12日(木)

5月のリトミックde親子遊びを開催しました。

今回は初めて靴を履いての取り組みでした。

ずっと通ってくれている子もそうでない子も靴を履いて、広いところにでると、元気元気!!icon16
母の方が疲れるぐらい元気一杯な子どもたちを見ることができました。


今日は本年度からお手伝いをしてくれる
sihoさんの手遊び


読み聞かせを英語で行いました。もちろんゆりりんの音楽付きです


流暢な英語にびっくり!icon14
海外留学の経験があるそうですよ!

プチ幼児英会話教室のようでしたね。


ゆりりんのリトミックは
音楽に合わせてひっつきむしをやりました。
いろんな人にひっついてもらって楽しめましたね。
最後はベルでしめくくり
チューリップをみんなで演奏しました。
やっぱりこどもはベルが好きですね。
賑やかだった子が静かになったり、ベルが触りたくて泣けてしまったり、
その子その子で全然違う表情をみせてくれました。
ほんと子どもっておもしろくってかわいい!


綺麗なベルの演奏もお母さん達の優しい声がまざればまたそれだけで
素敵な演奏になるんだろうな~なんて妄想しつつ
今度はお母さん達と歌たいなーなんて思いました。
こどもと一緒に母も歌うそんな空間作り目指していきたいな。


clover今回の生演奏は
ピアノのsihoさんとサックスのyoshimiさんの演奏でした


ピアノで
♪プレリュード
saxで
♪アベマリア
♪ハナミズキ

素敵な演奏でしたねicon

inuおまけ




次回は6月9日

cherry03リトミックdeおやこ遊び6月の予定cherry03

日時:6月9日 木曜日 10時受付開始 10時30分開始

場所:西部福祉会館2階

会費:一家族500円

内容:読み聞かせ リトミック
   ヨガ を予定しています

対象:未就園児親子



【申し込み】
メール:katotyans6@ezweb.ne.jp
電話:090-8457-7294

上記へ電話またはメールでお申し込み下さい
その際 お母様のお名前 お子様のお名前をお知らせ下さい

投稿:yu-ko
  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 07:13Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び

2016年04月26日

リトミックdeおやこ遊び4月



4月も半ばを過ぎ少し動くと汗ばむような陽気が続いていますね。

4月14日(木)に今年度初回となるリトミックdeおやこ遊びを行いました

『そらはさくらいろ』と『だるまさんと』を

ピアノ演奏とともに読み聞かせさせていただきました。


ゆりりんのリトミックも体を音楽にのせて自由に感じたままに動かす

散歩したり、、ジャンプしたり、、ちょうになったり、、

音楽を親子でたくさん感じる事ができました。icon




最後は生演奏

ハンドベルの ベルサイユさんにおこしいただきました。heart

素敵なベルの音色に休憩で元気良く騒いでいたこども達も

一瞬で静かになりゆったりとした雰囲気のなかで音楽を楽しめましたね。



icon リトミックdeおやこ遊び 5月の予定icon

日時:5月12日 木曜日 10時受付開始 10時30分開始

場所:西部福祉会館2階

会費:一家族500円

内容:読み聞かせ リトミック
   生演奏 を予定しています

対象:未就園児親子



【申し込み】
メール:katotyans6@ezweb.ne.jp
電話:090-8457-7294

上記へ電話またはメールでお申し込み下さい
その際お母様のお名前 お子様のお名前をお知らせ下さい


投稿:yu-ko

  
  • LINEで送る


Posted by さくらちゃん at 09:18Comments(0)★リトミックdeおやこ遊び