2021年02月20日

子どもと一緒に、地震マップチェック!

新城市の地震マップを子ども達と一緒に開いてじっくりと見てみました。
子どもと一緒に、地震マップチェック!


実は子ども達はハザードマップという存在は知っていたものの、見たのは初めて。

「うちはどこ?」「学校は?」「色が濃い所はなに?」
年齢によってわかることは違いますが、質問や説明を繰り返すうちに災害で自分の生活している所の危ない場所がわかってきたようです。

子どもと一緒に、地震マップチェック!

災害時、親がそばにいるとは限りません。
度々地震マップを開いて話題にしたり、通学路などを実際に歩いて危険な場所を一緒に確認しようと思います。
子どもと一緒に、地震マップチェック!

投稿:ママ記者カヨちゃん

  • LINEで送る

同じカテゴリー(★ママさん記者)の記事画像
中学校で赤ちゃんふれあい体験学習
さくらの夏まつりを開催しました
子どもも大人も楽しい!トリックアート
『親子deヨガ』を開催しました
新城市市民まちづくり集会に参加、発表を行いました
動きや音を楽しむ 木のおもちゃ展
同じカテゴリー(★ママさん記者)の記事
 中学校で赤ちゃんふれあい体験学習 (2024-10-28 22:37)
 さくらの夏まつりを開催しました (2024-07-22 21:45)
 子どもも大人も楽しい!トリックアート (2024-04-04 13:03)
 『親子deヨガ』を開催しました (2023-10-21 00:25)
 新城市市民まちづくり集会に参加、発表を行いました (2023-09-24 19:15)
 動きや音を楽しむ 木のおもちゃ展 (2023-09-12 13:57)

Posted by さくらちゃん at 11:34│Comments(0)★ママさん記者
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。