2017年05月03日

桜淵公園 ふじ棚がきれいです!

iconさくらの時期には大勢の人で
にぎわっていた桜淵公園も
さくらの花が散るとともに
静けさを取り戻してしまっていますが、
今、豊川をはさんで北側にある
ちびっこ芝生広場の「ふじ棚」が
とてもきれいなんです。icon12

桜淵公園 ふじ棚がきれいです!
桜淵公園 ふじ棚がきれいです!

さくらまつりの会場となる
豊川の南側は
みなさんもよく知っていると思いますが
反対の北側にも
広い芝生と小さい子どもが遊べる遊具が
あることを、ご存知ですか?

こちらの場所は
毎年8月13日に行われる
花火大会の時にお店が並ぶ道の奥にあり
新城高校の裏手側になります。

そこには広い芝生と遊具があり
小さな子どもが思いきり
走り回って遊ぶことができますよ。icon16kao

桜淵公園 ふじ棚がきれいです!
桜淵公園 ふじ棚がきれいです!
桜淵公園 ふじ棚がきれいです!


ゴールデンウイークも始まっています。
遠出をしたくないと思っている家族連れのみなさん
ふじの花を見ながら
たまには近場で子どもと遊んでみてはいかかですか。


投稿:阿部ちゃん



  • LINEで送る

同じカテゴリー(★あべちゃんのつぶやき)の記事画像
長篠子育て支援センター・児童館たんぽぽ 「木のおもちゃ」で遊ぼう! に行ってきました
城北子育て支援センター 講座『絵具であそぼうクリスマス』 に行ってきました
長篠子育て支援センター・児童館たんぽぽ      スプーン健康法 ~お母さんの手は魔法の手~ に行ってきました
鳥原児童館『クリスマス会 ~すくすくフェスタ~』に遊びに行こう!!
作手子育て支援センター ころころ広場 「手づくり絵本の読み聞かせ」に行ってきました
「ふたごの会」がありました
同じカテゴリー(★あべちゃんのつぶやき)の記事
 長篠子育て支援センター・児童館たんぽぽ 「木のおもちゃ」で遊ぼう! に行ってきました (2025-05-14 20:20)
 城北子育て支援センター 講座『絵具であそぼうクリスマス』 に行ってきました (2024-12-20 17:52)
 長篠子育て支援センター・児童館たんぽぽ      スプーン健康法 ~お母さんの手は魔法の手~ に行ってきました (2024-12-13 15:19)
 鳥原児童館『クリスマス会 ~すくすくフェスタ~』に遊びに行こう!! (2024-12-04 18:03)
 作手子育て支援センター ころころ広場 「手づくり絵本の読み聞かせ」に行ってきました (2024-11-24 17:42)
 「ふたごの会」がありました (2024-08-21 00:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。